
ツアーポイント
講師プロフィール
打田 鍈一 (うちだ えいいち)
低山専門・山歩きライター。1946年、鎌倉に生まれる。20歳を過ぎて山に魅了されるが、有名な山はどこも混んでいたことから人けを避けつつ展望のよい山を探る。その中でミニ岩峰いっぱいの西上州に出会い、ひきつけられる。
著書に『藪岩魂~ハイグレード・ハイキングの世界』新分県登山ガイド〔改訂版〕埼玉県の山』(山と渓谷社)、『山と高原地図 西上州』(昭文社)ほか、雑誌『山と渓谷』『ワンダーフォーゲル』(ともに山と渓谷社)、『岳人』(東京新聞出版部)など。ほか寄稿多数。埼玉県飯能市在住。
コース内容
御堂山(左奥)。右の岩峰はじいとばあ。岩峰、じい(右)とばあ(左)を目前に見上げます。
帰りは道のない急斜面の下りです。
こんな滝場を下ります。
ツアーポイント詳細
開催日時 | 2016年11月6日(日) 9:00〜16:30頃まで |
定 員 | 満員御礼 ※募集終了いたしました。 |
受付・集合場所 | 受付 / 午前8:30~9:00 道の駅しもにた集合(アクセス:お車 / 上信越自動車道下仁田ICより約5分 電車 / 上信電鉄下仁田駅より約10分 ) |
参加資格 | 健康に日常生活を送り、5~6時間程度の山歩きが可能な方。危険防止のため、先着30名様とさせていただいております。
今回予定している御堂山はコースが険しいため、登山中級以上の方のご参加を推奨いたします。 行程中、滝場の登り下り等、固定ロープに頼る場面があります。その旨をご理解の上ご参加ください。 |
参 加 費 | 大人:2000円 (小中学生、同料金) ※昼食、入浴料、保険料込み |
旅行行程 | 道の駅しもにた集合(9:00~開会式) → 御堂山登山口 → 山頂・昼食 → 下山 → 荒船の湯(入浴) → 道の駅しもにた解散(16:00頃解散)
※天候等、リーダーの判断によってコースが変更になる場合がございます。その際、返金はございませんのでご了承ください。 |
宿泊に関して | 宿泊を希望のお客様は、観光協会(0274-67-7500)にご連絡をいただければ、宿泊の手配も行います。お気軽にご相談ください。 |
下仁田町の旅館 | 清流荘 人里離れた一軒宿。日本秘湯を守る会会員。
*電話番号 0274-82-3077 *ホームページ http://www.s-seiryuusou.com/hotspring/hotspring.html 常盤館 大正創業。竹久夢二の旅の宿にもなった下仁田を代表する割烹旅館。 *電話番号 0274-82-2216 *ホームページ http://tokiwa.shimonita.jp/ 下仁田館 地場特産の蒟蒻をはじめ、心のこもった料理をお楽しみください。 *電話番号 0274-82-2031 *ホームページ http://www.shimonitakan.com/ 大井田旅館 元気なおばあちゃん女将が経営しています!素泊まりのみの受付となりますが、徒歩圏内に魅力的な飲食店が多数ございます。 *電話番号 0274-82-5906 *ホームページ http://www.shoko.shimonita.ne.jp/shop/ooida-r.html |