- Home
- ハイキングルート, 西上州モビリティ ~公共交通機関利用の旅~ (推奨モデルルート)
- 妙義山 中間道 石門巡り 縦走ハイキングルート
妙義山 中間道 石門巡り 縦走ハイキングルート

日本三大奇景山として知られる、妙義山の石門巡りを含む縦走ルート。
縁結びで知られる中之嶽神社から4ヶ所の石のアーチ等、雄大な自然の造形美を堪能できるルート。
モデルプラン
群馬県と長野県、妙義荒船佐久高原国定公園に位置する妙義山は、日本三大奇景としても知られ、
その激しく侵食された山容は、信仰の山々としても知られています。
「妙義山中間道石門巡り 縦走ハイキング」は、縁結びで知られる中之嶽神社から、
第1石門を経て、第2石門の鎖場を通過、第3、4石門を通り、鎖の階段、タルワキ滝、
第一見晴台を経て、妙義神社までのルートです。
ルートデータ
- 距離:おおよそ8km
- 所要時間:約5時間(休息時間を含みます)
- 標高差:460m〜890m(※ おおよそ)
ルート地図
ルート
上州電鉄・高崎駅発7:39⇒下仁田駅着8:42 → しもにた町営バス 中之岳線・下仁田発 8:57 → (約20分) 中村バス停着 9:15 →(約60分) → 中之嶽神社着 10:15 妙義山中間道石門巡り 縦走ハイキング スタート→(約5時間) → 妙義神社到着 15:15 → 富岡市乗合タクシー 菅原線・妙義神社発 16:01 →(約40分) 上信電鉄・上州富岡駅着 16:40 → 上信電鉄・上州富岡駅発 16:50⇒高崎駅着17:29
※ 土日祝のバス運行を参考にしています。
※上記スケジュールと公共交通機関の時間は目安となりますのでご了承ください。
※各交通機関の運行・時刻は変更となる場合があります。事前にご確認をお願いいたします。
インフォメーション
- 食事処:中之嶽神社内 食堂 0274-82-5671
- 日帰り温泉:妙義ふれあいプラザもみじの湯 0274-60-7600
- しもにたバス時刻表 ※中之岳線・時刻表をご確認ください。
- 乗合タクシー時刻表(富岡方面)
- ガイドサービス:可能 0274-67-7500 (事前予約が必要)