- Home
- お知らせ
カテゴリー:お知らせ
-
営業日・定休日のお知らせ
平素より、当協会の活動にご理解とご協力を賜り、厚く御礼申し上げます。 当協会の営業時間についてご案内申し上げます。 ● 営業日 : 月・火・木・金・土・日曜日 … -
下仁田 荒船の湯 10月25日(日)オープン
2020年10月25日(日)、下仁田 荒船の湯 がオープンいたします。 施設詳細につきましては、 下記URLより、「下仁田 荒船の湯」ホームページをご覧ください。 https://arafunenoyu… -
特別企画・諏訪神社秋季例大祭ギャラリー展
「 道の駅しもにた ] 特設スペースにて、 下仁田町で行われている【 諏訪神社秋季例大祭 】の写真展が開催されます。 お祭りの魅了や歴史そして臨場感を写真を通して、皆様へお届けいたします。 お客様のお越しをお待… -
移住・定住・現地見学会 (随時受付中)
日時:希望日で対応します 集合場所: 下仁田町観光協会 (道の駅しもにた) ※下仁田駅希望のお客様は、予約時にお伝え下さい。 参加費:無料 内容: 13:00 下仁田町… -
小さな街のインバウンド観光・戦略シンポジム イベントレポート2018年3月2日開催
下仁田町観光協会 レポート 「小さな街のインバウンド観光・戦略シンポジウム」2018年3月2日(金)に開催されました! 本シンポジウムは、地域でのインバウンド観光の可能性と取り組みを、全国の観光事業者及び下仁田町の皆… -
小さな街のインバウンド観光・戦略シンポジウム 3月2日(金) 終了
「小さな街のインバウンド観光・戦略シンポジウム開催のお知らせ」 開催趣旨 当協会では、地域DMO法人登録を受け、今後さらに需要が高まると予測されるインバウンド観光に対しての取り組みを加速させる必要性があります。本シン… -
阪口すみ先生~「しもにたの食材で心身ともに美しく料理教室&セミナー2月18日
膳料理研究家、坂口すみ先生による、しもにたの食材を活かした健康料理教室を開催 ご参加の皆様には薬膳の基礎講義を行い、下仁田産・有機栽培の桑、下仁田ねぎ、しいたけ等、地元の食材を利用した健康料理を 参加… -
下仁田町公認応援ソング「こんにゃくパラダイス」リリース
下仁田こんにゃくの美味しさに感動して思わず作曲してしまったこの曲。 こんにゃくへの愛がもりもりに詰まったこの曲は、聴いていて思わず踊り出してしまうような、まさにパラダイスにいるような楽しい楽曲だ。 下仁田町を盛り上… -
ニュース ~下仁田の食材や土産に関するエピソード 等
下仁田ネギの美味しいシーズンです! ただいま【道の駅しもにた】では、袋入り・箱入りにて、 下仁田町の名産・下仁田ネギが販売中です。 本物を守り受け継ぐ「下仁田葱の会」が丹精込めて栽培した葱は、 緑の箱入りが目印です… -
第8回下仁田のぐんま百名山ハイキング『御堂山(みどうやま)』(募集終了)
ツアーポイント 講師プロフィール 打田 鍈一 (うちだ えいいち) 低山専門・山歩きライター。1946年、鎌倉に生まれる。20歳を過ぎて山に魅了されるが、有名な山はどこも混んでいたことから人けを避けつつ展望のよ… -
下仁田STYLE貸し農園(下仁田ねぎをつくろう)29年度募集案内
下仁田STYLE貸し農園とは 全国に知られる下仁田ブランドと言えば、下仁田ねぎとこんにゃくです。「下仁田STYLE貸し農園」は、下仁田町の土壌で、種まきから収穫、味覚、食べる、3つのプロセスを体感していただくための貸農…