- Home
- admin
admin一覧
-
- 2018/8/10
- イベント・体験~下仁田で楽しむ~, 体験・こんにゃく, 体験(こんにゃく)
こんにゃく手作り体験(個人、ファミリー随時予約受付)
体験風景 こんにゃく作りが、下仁田町こんにゃく手作り道場にて体験できます。 2名様より受付け可能です。 ご家族・お友達で楽しい体験ができます。 出来上がったっこんにゃくは、… -
- 2018/1/19
- お知らせ
阪口すみ先生~「しもにたの食材で心身ともに美しく料理教室&セミナー2月18日
膳料理研究家、坂口すみ先生による、しもにたの食材を活かした健康料理教室を開催 ご参加の皆様には薬膳の基礎講義を行い、下仁田産・有機栽培の桑、下仁田ねぎ、しいたけ等、地元の食材を利用した健康料理を 参加… -
手作りこんにゃく体験(学校、団体等最大130名様まで)
手作りのおいしいこんにゃくを作ってみませんか?★ 『こんにゃく』と言えば下仁田の特産品。大人からこどもまで”こんにゃくづくり”をお楽しみ下さい! 体験詳細 実… -
- 2017/5/7
- イベント・体験~下仁田で楽しむ~
稲含山(1370m)に登ろう 360℃のパノラマを満喫
登山ガイド手配可能です! 登山ポイント アクセスが不便な登山口まで専用車で楽々 わずか1時間足らずで山頂まで到着(往復2時間) ご希望で登山ガイド手配可能 道の駅しもにた内・… -
- 2017/3/13
- 周遊ルート, 西上州モビリティ ~公共交通機関利用の旅~ (推奨モデルルート)
世界文化遺産・荒船風穴見学と日帰り温泉の旅
西上州の最奥に位置する世界文化遺産・荒船風穴は、文化遺産でありながら、自然環境を活かして絹産業を飛躍的に発展させました。 それは、天然の風を利用し、天然の冷蔵庫として蚕種の保管を実現し、絹の生産の通年化を実現しまし… -
- 2017/3/13
- ハイキングルート, 西上州モビリティ ~公共交通機関利用の旅~ (推奨モデルルート)
妙義山 中間道 石門巡り 縦走ハイキングルート
日本三大奇景山として知られる、妙義山の石門巡りを含む縦走ルート。 縁結びで知られる中之嶽神社から4ヶ所の石のアーチ等、雄大な自然の造形美を堪能できるルート。 モデルプラン 群馬県と長野県、妙義荒船佐久高原国定公… -
- 2015/7/20
- イベント・体験~下仁田で楽しむ~
妙義山・第四石門めぐりハイキングと中之岳神社参拝
ご希望の方には、ハイキングガイド手配を行っております。 ハイキングポイント 妙義山のハイライトコースをハイキング(約2.5時間) 中之神社宮司によるお話し(約30分) 初心者でも安…
イベント・体験情報
イベントカレンダー
人気企画・体験
企画レポート
-
2018/8/26
神津牧場 スターナイトハイキングリポート【2018年夏】「神津牧場 スターナイトハイキング」リポート 2018年7月28日(土) 8月4日・11・18… -
2018/7/29
本年度の「しもにたブルーベリー摘み取り体験」終了本日はとてもとても暑い中、ご参加いただきありがとうございました!! 皆様、じゃがいもに玉ねぎ、そし… -
下仁田町観光協会 レポート 「小さな街のインバウンド観光・戦略シンポジウム」2018年3月2日(金…
-
2018/1/20
「美食会~下仁田プロモーション」 イベントレポート2017年11月18日開催「美食会 下仁田プロモーション」2017年11月18(土)に開催されました! 「美食会 下… -
「桑葉の魅力発見!&生こんにゃくをつくろう!」 下仁田の食材満喫薬膳BBQの旅-2015年11…
-
2015/12/31
築200年の古民家で地元食材の美味ランチと小坂鉄山散策【2015年5月31日発】「築200年の古民家で地元食材の美味ランチと中小坂鉄山散策 「2015年5月31日 開催」 …
カテゴリー
- イベント (4)
- イベント・体験~下仁田で楽しむ~ (9)
- イベント・体験リポート (7)
- お弁当 団体様向けお弁当 (予約要) (3)
- お知らせ (11)
- グルメ・弁当 (8)
- サイクリングルート (1)
- ハイキングルート (6)
- 体験・こんにゃく (4)
- 体験(こんにゃく) (2)
- 周遊ルート (3)
- 宿泊 (4)
- 店舗情報 (6)
- 日帰り温泉 (3)
- 西上州モビリティ ~公共交通機関利用の旅~ (推奨モデルルート) (8)
- 販売・ブランド (1)
- 道の駅しもにた・観光拠点 (6)