- Home
- ハイキングルート
カテゴリー:ハイキングルート
-
「おきな草とツツジ」お花見ハイキングコース(神成山・宮崎公園)
3月下旬頃~4月中旬頃、「おきな草の花」やツツジを楽しむことができる神成山ハイキングコース。 神成山を縦走し、宮崎公園へ到着。宮崎公園では、ツツジのお花見も楽しめます。 標高は高くないが、眺望もよく、長閑な景… -
道の駅しもにた発ハイキングコース・下仁田 御岳山(おんたけやま)
市街地の南に位置する御岳山(おんたけやま)は、昔から町のシンボルとして 親しまれています。また、根無し山(クリッペ)を体験できる山の1つです(標高574m)。 御岳信仰の修験道の山でもあり、登山道の脇には童子… -
「西上州の入門の山」大桁山(おおげたやま)ハイキング・ローカル列車&町営バスの旅
ぐんま百名山の一つ、大桁山(おおげたやま)。 「関東ふれあいの道」のひとつにも指定されている大桁山登山道は、 きちんと整備されているので、とても登りやすい。 随所に案内板があるので安心して登れ、家族連れ… -
しもにた町営バスで行く・小沢岳(おざわだけ)ハイキング
槍の穂先のように尖った峰から「西上州のマッターホルン」と呼ばれ小沢岳。 見た目よりずっと急登は少なく登りやすく、足慣らしにも最適なハイキングコース。 尾根道を50分くらい登り、少し下って登り返したところが目指… -
しもにた町営バスで行く・物語山(ものがたりやま)ハイキング
財宝埋蔵伝説に彩られた美しい山名と裏腹に、急登ありガレキありの登り甲斐のある山。 国道254号線沿いに登山口がありアクセス抜群の山。 モデルプラン 西上州のハイキングルートの中でも、公共交通機関で訪れやすい山。 行き… -
妙義山 中間道 石門巡り 縦走ハイキングルート
日本三大奇景山として知られる、妙義山の石門巡りを含む縦走ルート。 縁結びで知られる中之嶽神社から4ヶ所の石のアーチ等、雄大な自然の造形美を堪能できるルート。 モデルプラン 群馬県と長野県、妙義荒船佐久高原国定公…